「月に一度お見舞いに行く」や「週4でジムに通う」など、頻度の表現は日常会話ではとてもよく出てきますが、英語で言おうとすると咄嗟にフレーズが出てこない、なんてこともよくあります。
今回は頻度を表す英語表現の解説と、フレーズを一覧にまとめてみました。
回数の言い方は?
1回は “once” 2回は “twice”。
3回目以降は “◯ times” と表します。
期間の言い方は?
期間が単数形の場合
期間が単数の場合、つまり1分、1時間、1日、1週間、1ヶ月、1年などの場合は “a” を使って以下のように表すことができます。
期間が複数形の場合
期間が複数形、つまり2分、3日、4週間、5ヶ月、6年などの場合は “a” の代わりに “every” を使って表します。
頻度の言い方(一覧まとめ)
さて、上記にある「回数」と「期間」を組み合わせると、いよいよ「週に2回」などの頻度を表現することができます!
回数+期間
自由に組み合わせてみましょう。
以下それぞれの一覧になります。
頻度を使ったフレーズ例文

I go to the gym twice a week.
週2回ジムに通ってます。

I go to Tokyo once every two years.
2年に1回東京に行きます。

I go to the dentist once every six months.
半年に一度歯医者さんに行きます。

He takes a shower twice a day.
彼は1日2回シャワーを浴びます。

I visit my grandfather in hospital once a month.
月に一度病院に祖父のお見舞いに行きます。
おわりに
今回はダイエットの話シリーズ #05「週に2回ジムに通ってます。」のフレーズ解説として、頻度の言い方をまとめてみました。
ちなみによくネイティブの会話で出てくる “a couple of days” というフレーズ。「数日、2〜3日」と訳されますが、もともと “couple of” は「二人一組の、2つの」という意味。
「2つの」という意味から転じて「少数の」→「2〜3の」という意味でネイティブは使いますが本来は「2つ」であることも覚えておくと混乱しないで覚えやすいです。

I go to the gym a couple of times a week.
週に2〜3回ジムに行きます。
Study Japanese Language
English I go to the gym twice a week.
Japanese 週2回ジムに通っています。
Romaji syuunikai jimuni kayotte imasu.